7/27 13:35 UP!
伝えるって、想像以上に力がある。

最近、お会いしたお客様やDMでのやりとりの中で、
「かっこいい」「かわいい」みたいなシンプルな言葉だけじゃなくて、
「〇〇なところが素敵」「〇〇な雰囲気が心地よかった」みたいに、
すごく具体的に褒めていただくことが増えてきた気がします。
そういう言葉をいただいたとき、
ちゃんと自分のことを見てくれてるんだなって思えて、心から嬉しくなるし、何より安心します️
もちろん、「かわいい」ってまっすぐ伝えてもらえるのもすごく嬉しい。
でも、その奥にある“理由”や“感じた空気感”まで言ってもらえると、
なんだか自分の存在そのものを肯定してもらえたような気持ちになるんです。
だから逆に、僕も誰かを褒めるときは、
その人が気づいていないような「いいところ」をちゃんと見つけて、
できるだけ言葉にして伝えたいなと思うようになりました。
「その服、似合ってるね」だけじゃなくて、
「〇〇っぽくて、〇〇さんらしい感じがする!」って伝えたり。
「やさしいね」だけじゃなくて、
「ちゃんと周りを見て、さりげなく動けるところがすごいよね」って伝えたり。
そうやって、言われた人があ、自分ってそんなふうに見えてたんだって
少しでも前向きな気持ちになれるなら、
それだけで関わった意味があると思えるし、
言葉って、ただの音じゃなくて、あたたかい栄養みたいなものなんだと思います。
伝えるって、簡単なようでいて、結構むずかしい。
でも、伝えようとしてくれる人の存在って、ちゃんと届いてる。
だから僕も、ちゃんと伝える側でいられる人でいたいです
そんなことを思ったここ最近でした。
本日も24:00までいます、少しでも気持ちがほぐれる時間になったら嬉しいです
「かっこいい」「かわいい」みたいなシンプルな言葉だけじゃなくて、
「〇〇なところが素敵」「〇〇な雰囲気が心地よかった」みたいに、
すごく具体的に褒めていただくことが増えてきた気がします。
そういう言葉をいただいたとき、
ちゃんと自分のことを見てくれてるんだなって思えて、心から嬉しくなるし、何より安心します️
もちろん、「かわいい」ってまっすぐ伝えてもらえるのもすごく嬉しい。
でも、その奥にある“理由”や“感じた空気感”まで言ってもらえると、
なんだか自分の存在そのものを肯定してもらえたような気持ちになるんです。
だから逆に、僕も誰かを褒めるときは、
その人が気づいていないような「いいところ」をちゃんと見つけて、
できるだけ言葉にして伝えたいなと思うようになりました。
「その服、似合ってるね」だけじゃなくて、
「〇〇っぽくて、〇〇さんらしい感じがする!」って伝えたり。
「やさしいね」だけじゃなくて、
「ちゃんと周りを見て、さりげなく動けるところがすごいよね」って伝えたり。
そうやって、言われた人があ、自分ってそんなふうに見えてたんだって
少しでも前向きな気持ちになれるなら、
それだけで関わった意味があると思えるし、
言葉って、ただの音じゃなくて、あたたかい栄養みたいなものなんだと思います。
伝えるって、簡単なようでいて、結構むずかしい。
でも、伝えようとしてくれる人の存在って、ちゃんと届いてる。
だから僕も、ちゃんと伝える側でいられる人でいたいです
そんなことを思ったここ最近でした。
本日も24:00までいます、少しでも気持ちがほぐれる時間になったら嬉しいです