8/24 18:40 UP!
鬼診断

こんにちは、ゆにです。
Youtubeを見ていたら
鬼診断というものが出てきたので
やってみました笑
またまた鬼滅です笑
こちらの動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=tst3ekUlVYM
ちょっと長めですが
興味のある方はぜひやってみてください
◆◆
で、
僕はどの鬼タイプだったかというと、、、
【黒死牟タイプ】
でした。
◆◆
漫画で一番過去に共感した鬼だったので
この結果にはやっぱりそうか!
という感じでした。
ちなみに、
黒死牟タイプはどんな人かというと、、、
・自分を過大評価せず、他者を認め尊敬することができる。
・自分を認める人からの影響を受けやすいので良きライバルがいれば成長できる。
・人への敬意を忘れないで、心から分かり合える親友やパートナーを持てる人。
とのことです。
また、
もしこのタイプの人が闇落ちしてしまうと、
・自分よりすごい人が羨ましく妬ましく感じてしまうかも
・他人との比較に縛られ自分らしさを忘れてしまうかも
・自分の存在価値を見失ってしまうかも
ということでした。
◆◆
まあ、
概ね当たっているかなと思いました。
特に他人との比較のところは
漫画でも一番共感したところだったので
多分そうなんだろうなあと。
(え、もしかして僕は闇落ちしてる?笑)
◆◆
思ってみたら、
小学校の頃から野球を始めて
中高もずっと野球で、
周りと自分を比べてばかり。
野球が終わったかと思ったら
大学受験でまた比較の世界。
就職したら今度は営業マンで
やっぱり数字の世界。
といった感じなので、
他者との比較については
小さい頃から意識してきたことで
ずっとそれに縛られてきたかもしれません。
(闇落ちしていたのかもしれませんね笑)
◆◆
そして、今。
セラピストとしての僕は
少しずつ他者との比較から抜け出そう
としているような気がしています。
これまでのことを思い返しても
僕はどちらかというと
自分との戦いになった方が
成果が上がりやすいタイプ。
大学受験の時がそうでした。
他者と比べず、
お客様との時間を楽しみ、
自分の中の指標を目指しながら
闇落ちしないように頑張りたいと思います
◆◆
ということで、
今回の日記は鬼診断についてでした!
もしよかったらあなたも
やってみてね。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます
また次回の日記も
読みにきてね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニくんのことを
もっと知りたい方はこちらから
https://lit.link/ikebukuroyuni
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Youtubeを見ていたら
鬼診断というものが出てきたので
やってみました笑
またまた鬼滅です笑
こちらの動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=tst3ekUlVYM
ちょっと長めですが
興味のある方はぜひやってみてください

◆◆
で、
僕はどの鬼タイプだったかというと、、、
【黒死牟タイプ】
でした。
◆◆
漫画で一番過去に共感した鬼だったので
この結果にはやっぱりそうか!
という感じでした。
ちなみに、
黒死牟タイプはどんな人かというと、、、
・自分を過大評価せず、他者を認め尊敬することができる。
・自分を認める人からの影響を受けやすいので良きライバルがいれば成長できる。
・人への敬意を忘れないで、心から分かり合える親友やパートナーを持てる人。
とのことです。
また、
もしこのタイプの人が闇落ちしてしまうと、
・自分よりすごい人が羨ましく妬ましく感じてしまうかも
・他人との比較に縛られ自分らしさを忘れてしまうかも
・自分の存在価値を見失ってしまうかも
ということでした。
◆◆
まあ、
概ね当たっているかなと思いました。
特に他人との比較のところは
漫画でも一番共感したところだったので
多分そうなんだろうなあと。
(え、もしかして僕は闇落ちしてる?笑)
◆◆
思ってみたら、
小学校の頃から野球を始めて
中高もずっと野球で、
周りと自分を比べてばかり。
野球が終わったかと思ったら
大学受験でまた比較の世界。
就職したら今度は営業マンで
やっぱり数字の世界。
といった感じなので、
他者との比較については
小さい頃から意識してきたことで
ずっとそれに縛られてきたかもしれません。
(闇落ちしていたのかもしれませんね笑)
◆◆
そして、今。
セラピストとしての僕は
少しずつ他者との比較から抜け出そう
としているような気がしています。
これまでのことを思い返しても
僕はどちらかというと
自分との戦いになった方が
成果が上がりやすいタイプ。
大学受験の時がそうでした。
他者と比べず、
お客様との時間を楽しみ、
自分の中の指標を目指しながら
闇落ちしないように頑張りたいと思います

◆◆
ということで、
今回の日記は鬼診断についてでした!
もしよかったらあなたも
やってみてね。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます

また次回の日記も
読みにきてね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユニくんのことを
もっと知りたい方はこちらから

https://lit.link/ikebukuroyuni
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー