9/15 19:35 UP!
清潔感と食生活

セラピストとして、清潔感があるのは当たり前。
…でもその"当たり前"を支えてるのは、
実は“食生活”だったりするんですよね
ということで、今日は僕が普段気をつけてる食のことを少しだけシェアします
・飲み物は基本、水かお茶
・自炊メインで野菜は1日350g以上
・間食はフルーツかナッツ
・ 腹7分目・よく噛む
・お菓子、菓子パン、ファストフードは極力NG
・加工肉やトランス脂肪酸も避けがち
・タバコは吸いません
・お酒も基本飲みません(でも、場の酒は好き!笑)
…と改めて書いてみると、結構ストイック?(ㆆ ㆆ )
ほんとはもっと細かくて、
調理時の温度とか農薬の許容ラインとか、調味料の質とか…
書き出したら多分ドン引きされるのでここで止めときます笑
でもね、厳しすぎてもメンタルがもたない。
だから、友達との外食や、もらったお菓子は普通に美味しく食べるし、
喫煙所で話すのも好きだし、お酒だって人と飲むのは大歓迎です
清潔感って、
ただ見た目を整えるだけじゃなくて、
内側からにじみ出る“余裕”とか“整い”も大切だと思うんです。
ちゃんと自分を整えながら、
でも人との時間はゆるく、楽しく。
そのバランスを大事にしたいな〜って思ってます️
…でもその"当たり前"を支えてるのは、
実は“食生活”だったりするんですよね
ということで、今日は僕が普段気をつけてる食のことを少しだけシェアします
・飲み物は基本、水かお茶
・自炊メインで野菜は1日350g以上
・間食はフルーツかナッツ
・ 腹7分目・よく噛む
・お菓子、菓子パン、ファストフードは極力NG
・加工肉やトランス脂肪酸も避けがち
・タバコは吸いません
・お酒も基本飲みません(でも、場の酒は好き!笑)
…と改めて書いてみると、結構ストイック?(ㆆ ㆆ )
ほんとはもっと細かくて、
調理時の温度とか農薬の許容ラインとか、調味料の質とか…
書き出したら多分ドン引きされるのでここで止めときます笑
でもね、厳しすぎてもメンタルがもたない。
だから、友達との外食や、もらったお菓子は普通に美味しく食べるし、
喫煙所で話すのも好きだし、お酒だって人と飲むのは大歓迎です
清潔感って、
ただ見た目を整えるだけじゃなくて、
内側からにじみ出る“余裕”とか“整い”も大切だと思うんです。
ちゃんと自分を整えながら、
でも人との時間はゆるく、楽しく。
そのバランスを大事にしたいな〜って思ってます️